【急募】RETRO GAME SUMMIT 運営スタッフ
RETRO GAME SUMMITを共に盛り上げるボランティアスタッフ募集中!レトロゲーム愛を次世代に繋ぎませんか?当日、参加者の笑顔を共に支える仲間をお待ちしています。
東京ではじまった
レトロゲームを未来に繋ぐ
即売会+ステージイベント
RETRO GAME SUMMIT Lv.4
2025.3.22(土) 開催
大田区産業プラザPiO
1F 大展示ホール
展示・即売会の部:11:30 ~15:00
レゲットコネクト:15:45 ~
閉会:18:00
※第一部「即売会の部」、第二部「レゲットコネクト」それぞれで入場チケットが必要となります。ご注意ください。
◇参加方法の詳細はメニューを開いてチェック
もしくは、[一般参加] [サークル参加] [コスプレ]
公式X(旧Twitter)はコチラ
ハッシュタグ「#レゲット」
レゲット公式グッズオンライン販売(ローンチCD、REGET:VISIONS)はコチラ
プレス関係者・Youtube等の取材について
[email protected]迄下記内容でご連絡ください。
「取材希望レゲットLv.4」の件名
①取材媒体 ②取材内容 ②時間帯 ③人数
当日は本部で受付をお願いします。
ウェブサイト更新案内
- 24/12/27 スタッフ募集ページを追加しました。
- 24/12/15 公式ページをLv.4に更新しました。
- 24/11/30 トップページ更新。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
- 24/11/18 REGET CONNECT LIVEの出演者と、イベント告知画像を掲載しました。
- 24/11/15 プレス関係者様への取材登録のお知らせを追加しました。
- 24/11/15 「コスプレ」フルフェイスを用いたコスプレ規約を修正・追記しました。
- 24/11/13 サークルカットにシルバースポンサー様を追加しました。
- 24/11/02 公式グッズの情報を公開しました。
- 24/11/01 プレスリリースを発表しました。
- 24/11/01 TAITO様コラボ「『ダライアス』キャプチャーお菓子釣り」を発表しました。
- 24/11/01 ポスターCM企画のお知らせ画像を追加。サークルページにサークル参加表明テンプレート、コスプレページにコスプレ参加表明テンプレートを追加しました。
- 24/10/21 規定人数に達した為、設営ボランティアスタッフの募集を締め切りました。ありがとうございました。
- 24/10/19 Lv3.スポンサー企業のサークルカットを「サークル」ページに追加しました。
- 24/10/14 クレイジークライマー世界大会2024決勝戦の詳細を公開しました。
- 24/9/22 サークルリストを公開しました。
- 24/9/12 コスプレ集合撮影の時間を13:00に修正しました。
- 24/9/10 ゲーセンミカド×レゲットコラボ企画『クレイジークライマー世界大会2024』を掲載。
- 24/8/15 設営ボランティアスタッフ募集開始。応募フォーム公開。
- 24/05/29 公式ページをLv.3に変更しました。
開催概要
レトロゲームを未来に繋げる
即売会+ステージイベント
「RETRO GAME SUMMIT Lv.4」
大田区産業プラザPIO 1階 大展示ホール
第1部(即売会の部):11:30 ~ 15:00
第2部(ステージ)レゲットコネクト:15:45~
一般参加費 1,200円(当日参加 1,500円)
ステージ参加 1,200円(当日参加 1,500円)
※高校生以下無料
コスプレ可 / 登録料500円
クローク有 / 1荷物 500円
レゲットオリジナルグッズ販売
入口本部で販売をしております。
RETRO GAME SUMMITを開催するに至った経緯
RETRO GAME SUMMITを開催するにあたり、3つの方針を決めました。
1、 レトロゲームの文化醸成と更なる発展促進に貢献したい
2、レトロゲーマーさんの新しい交流場所をつくりたい
3、本イベントならではのスペシャルイベントを開催したい
レトロゲームを好きな人たちが集まるイベントが少ない昨今、新しく即売会イベントの開催を立ち上げようと考えておりこの文面を書きました。
私自身メガドライブが好きで活動し始めて10年弱。レトロゲームそのものや、それを好きな方々、携わってきた方々、今もレトロゲームをお仕事とされている方達、たくさんの方と関わらせていただきました。
たくさんの経験をさせていただき、私はメガドライブはもちろん、レトロゲームというコンテンツを守り、伝え、広め、もっともっと盛り上げていきたいという考えに行き着きました。
レトロゲーム好きな方たちはテレビゲームと一緒に育ち、その成長をお互い見てきました。
私たちはレトロゲーム、そしてレトロゲームの開発者たちと時代を共にできる貴重な時間を生きています。
好きを形にする場所の提供をしたい。無ければ作りたい!その考えで、動き出しました。
ご興味を持ってくださる同じ想いの方が増え、サークル数が一定以上になるようであれば開催を実行しようと考えています。
もしよろしければ一緒に立ち上がりませんか。
今後も末長くレトロゲームが語り継がれ、未来へその素晴らしさを残していけるよう活動していきたいと考えております。
拙い文章を読んでくださりありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。
RETRO GAME SUMMIT 実行委員会
代表 愛沢めみ
ACCESS
〇電車でお越しの場合
‐ 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
‐ JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
〇バスでお越しの場合
JR蒲田駅(東口)の乗り場4・5から下記系統のバスにご乗車ください。
京急蒲田駅(東側)で降車します。PiOはバスロータリーに隣接しています。
お帰りの際にJR蒲田駅へ向かう場合は、京急蒲田駅(西側)が乗り場となりますので、ご注意ください。
※駐車場には限りがあり、当イベント専用駐車場はありません。車ではなく公共交通機関でご来場くださいますようご協力お願い致します。
※1階 大展示ホールでの開催になります。他の会場では別イベントも開催しておりますのでお間違いない様お願いいたします。
⚫︎会場公式ページ↓
レトロゲームってどこまでですか?
大変難しいこの定義ですが、本イベントでは「発売年より20年以上経っているもの」とさせていただきます。
レトロゲームの定義:発売年より20年以上経っているゲームハードを対象に販売されたゲーム作品(シリーズものを含む)
※コンシューマーハードでの例
レトロゲームに含まれるハード:
ドリームキャスト(セガ、1998年)、PlayStation 2(SCE、2000年)、ニンテンドーゲームキューブ(任天堂、2001年)、Xbox(マイクロソフト、2001年)、ニンテンドーDS(任天堂、2005年)、Xbox 360(マイクロソフト、2005年)迄
レトロゲームに含まれないハード:
PlayStation 3(SCE、2006年)、Wii(任天堂、2006年)以降
※コンシューマー以外、レトロパソコンでのゲームも対象となります。
出典: ゲーム機 (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F
どんなイベントですか?
- レトロゲームの即売会(ファン同人誌や制作物、企業出展)
- レトロゲームをリスペクトした作品の発表・販売・展示
- レトロゲームのコスプレを楽しめる
- 当時の開発者を迎えた未来を考えるステージイベント「レゲットコネクト」
レトロゲームが好きなレトロゲームを全力で楽しむ人のイベントです。過去のものも、その未来のものも、参加者全員で楽しみましょう!
サークル参加の申し込みに必要なものはなんですか?
- サークル名
- ペンネーム
- 頒布物
- Livepocketの登録
- サークルフォームの送信
- サークルカット
上記をご用意したうえ、LivePocketよりサークル参加のお申し込みをお願い致します。
こどもは連れていけますか?
高校生以下の方は無料で入場が可能です。また、対象年齢の方には受付にてお菓子釣り(無料)にご参加いただけます。
当イベントは、若い世代の方たちにもたくさんレトロゲームの魅力を伝えたいと考えております。是非楽しんで帰っていただきたいです。
※会場内は混雑しますのでご注意ください。
当日券はありますか?
開催前日までLivepocketにて入場チケットを販売しております。
事前チケット購入者の入場待機列が落ち着き次第、当日入場チケットの販売を開始いたします。こちらは現金のみとなります。
販売開始する際は当日X(旧Twitter)にてポストさせていただきます。
会場内飲食は可能ですか?
可能です。
会場内は防犯としてゴミ箱の設置はしておりません。
各自ゴミのお持ち帰りはご協力ください。
公式X (旧Twitter)
Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.