サークル参加
申し込み

サークル募集
2024年12月23日 21時00分 開始
〜2025年1月15日 23時59分まで

  1. サークル参加チケットを購入
  2. サークル参加申し込みフォームの記入
  3. サークルカットの送信

上記3点が揃ってお申込み完了となります。

100サークル募集予定


  • サークルチケットご購入の方は、QRコードを当日受付でご提示ください。
  • 1チケットに対して通行証2枚をお渡しいたします。

※1sp:サークル代表者1名+スタッフ1名 (通行証2枚)
※2sp:サークル代表者1名+スタッフ3名 (通行証4枚)

サークル申し込みフォーム

2025年1月17日(金) 23:59までに、申し込みフォームおよびサークルカットの送付をお願いいたします。

https://forms.gle/22Nk7YJhqUp1n7oA7 

サークルカット

サークルカットは必ずこちらから保存して下さい。
(https://jimdo-storage.freetls.fastly.net/image/462417309/1986b9ee-a8a5-40df-b676-852600dbf96a.png)

サークルカット記載の注意点

  • サークルカットをダウンロード・保存して作成して下さい。
    (サイズは640x640となります。)
  • 左上の領域は加工や削除をしないでください。
  • 必ずサークル名を入れてください。
  • 後日Web上でフルカラーで表示されます。
  • 提出はPNGでお願いいたします。
  • サークルのアピール文面はカット内にご記入ください


 サークルカット送り先

[email protected] 
※件名は「レゲットサークルカット(サークル名)」でお願いします。 

サークル参加に関するスケジュール

2024年12月23日(月) 19:00
参加サークルの募集開始

2025年1月15日(水) 23:59
参加サークルの申し込み締切
 

2025年1月17日(金) 23:59
申し込みフォーム受付締切り 


2025年1月22日(水)
当選確定サークル様にご連絡メール送信

2025年2月下旬
当ホームページにてサークルMAPの公開

2025年3月22日(土)
RETRO GAME SUMMIT Lv.4開催


タイムスケジュール

10:30
サークル入場開始
サークル向け更衣室オープン

11:00~11:30
サークル交流タイム

11:30
一般参加者の入場開始
即売会スタート

14:00
荷物の搬出受付開始

15:00
即売会の部終了

 

16:00
搬出荷物の受付終了
サークル完全撤収


15:45
ステージイベント「レゲットコネクト」

18:00
イベント終了

サークル参加者向け案内

サークル参加 概要

販売はLivepoketで行い、決済が成立した時点で参加チケットを配布いたします。

※決済以降は、一切キャンセル(返金)することはできません。また、期日までにサークル情報がイベント本部に届かなかった場合、サークルを配置することができません。

※RETRO GAME SUMMITからご自宅に郵送物が届く事はありません。ご入場は受付でLivepocketからQRコードを表示してください。

以下を含む案内の詳細は、サークル参加者に後日メールにて添付する「サークル要項」に記載しております。合わせてご確認ください。

サークル参加の流れ

  • Livepocketより、サークル申し込み締め切り期日までにチケットを購入してください。
  • サークル情報およびサークルカットを締切り期日までに申し込みフォーム(※本ページ上部にリンクあり)から送付してください。
    ※サークルカットの送信は締め切りまでに完了して承認されていれば問題ございません。時間に余裕をもって送信してください。


<申込種別>
◆サークル 1スペース申し込み:¥5,000
机1/2本(幅90cm×奥行45cm)・椅子1脚・サークル通行証2枚
※おひとり様2スペースまでご購入いただけます。
※電源(100V/40A)は施設側都合で有料となるため、電源利用ご希望のサークル・企業様は別途、電源利用チケット(¥500)をご負担ください。
※当日、サークル参加のQRコードを読み取り、サークル通行証としてリストバンドと交換します。

◆展示物スペース: ¥2,500
幅100cm×奥行100cmの展示スペース(スペースに机や椅子は付属しません)
展示物スペースのみの申し込みはできません。必ずサークルチケットと一緒にご購入ください。大きな展示物がありスペース確保が必要な場合、展示物スペースチケットを同時にご購入ください。また、サークル配置の参考にするため展示物の詳細について[email protected]までご相談ください。

<当落>
先着順にて申し込みが完了します。
Livepocketで購入が完了した時点で申し込みは完了しております。
念のため、当落連絡日にサークル・企業様へメールやSNSでご連絡いたします。

  • サークル情報およびサークルカットの送付

送付する際には、チケットの整理番号を使用しますのでお控えください。
整理券番号の参考画像はこちら(A0001の場合)

サークル参加者向け注意事項

 サークル入場方法

  •  申し込み時に受けとったQRコードを会場入口ご提示ください。入場リストバンドと交換致します。
  • 入場時に受け取ったリストバンドは必ず着用し、入退場の際に提示してください。
  • サークルチケットをサークルメンバー以外に譲渡する行為は禁止です。
  • サークルメンバーが遅れてくる場合は、入口で待ち合わせをして各々で受け渡しをお願いします。
  • 第二部「レゲットコネクト」に参加される場合は、ステージ参加チケットが別途必要になります。


頒布物について

当イベントでは、レトロゲームを楽しみ、未来へと繋げていく活動を応援しております。対象は、レトロゲームを題材とした制作物、レトロゲームをリスペクトした作品(チップチューンやドットアート作品、等)、レトロゲームに関わった開発者の方とします。

レトロゲームの定義:発売年より20年以上経っているコンピューターゲーム、ソフトウェア、もしくはハードウェアを対象に販売されたゲーム作品(シリーズものを含む)

※コンシューマーハードでの例
レトロゲームに含まれるハード:
ドリームキャスト(セガ、1998年)、PlayStation 2(SCE、2000年)、ニンテンドーゲームキューブ(任天堂、2001年)、Xbox(マイクロソフト、2001年)、ニンテンドーDS(任天堂、2005年)、Xbox 360(マイクロソフト、2005年)迄

レトロゲームに含まれないハード:
PlayStation 3(SCE、2006年)、Wii(任天堂、2006年)以降


※コンシューマーに限らず、もちろんアーケードゲーム・パソコンゲームも可能です。


出典: ゲーム機 (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F


当イベントでサークル様が頒布可能なものは下記のものです。

  • サークル自身が制作した自主創作物もしくは制作者から委託を受けた自主創作物
    ※ご不明な点があれば、[email protected]もしくはX(旧Twitter)のDMでご相談下さい。

 

当イベントでは下記に該当するものは頒布(不特定の参加者に配布・販売する行為)できません。

 ライセンス認証を受けていない市販品、公式のアイテム(グッズ、CD、チケットなど)

  •  古物、中古品、古本など
  •  刑法 175 条に該当する猥褻物
  •  食品類(食品業者の製造した個別包装されたものは可)
  •  法律、法令に抵触するもの


当イベントでは見本の回収を行いませんが、イベント当日に頒布物の内容確認を行う場合があります。

成人向け作品について

成人向けの表現を行う際には、「性器を露出する表現」や「結合部分の具体的な描写」は白抜き、黒ベタ、モザイクなどで隠して下さい。刑法175条「わいせつ図画」に該当する可能性がございます。そのため、RETRO GAME SUMMIT では以下を遵守くださいますようお願い致します。

  • 成人向け表現の性表現の基準については原則として近年の「商業成年誌」に準じます。著者自らが動向を注視・把握を心がけるようお願いいたします。
  • 表紙やポスター等、目に見える部分に猥褻描写(露出した胸や性器描写、下着等)がある作品の頒布はご遠慮ください。
  • わいせつ図画に該当する表現は、白抜き、黒ベタ、モザイク等で修正をお願いします。性器が部分的に修正が行われていても、外性器の外周部が露出している場合はわいせつ図画に該当する可能性があると考えております。

以上のことを前提とし、成人向け頒布物は1つ1つ袋に入れ、未成年参加者への配慮をお願いいたします。

  • 当日、スタッフによる注意も必要に応じて実施いたします。
  • もしご不明な点やご相談などがありましたらイベント本部にて承ります。


著作物を用いた製作について

私たちは創作活動の自由と表現の多様性を重視していますが、同時に著作権法を尊重することも重要です。同人誌やグッズの製作においては一定のリスクが存在します。公式のロゴや公式の絵をそのまま用いることは著作権の侵害にあたります。私たちが考える、同人誌やグッズ製作が奨励されている例は下記のいずれかだと考えております。

  • 著作者によって二次創作の許可が公表されているもの
  • 著作者によって認められた二次創作ガイドラインに従っているもの
  • 製作者当人が著作者であるもの

また、著作物の引用については「著作権法32条1項」内の「正当な範囲内」に従って作成をお願いいたします。これは、著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)が求められます。皆様の創作活動を尊重し、公正で楽しいイベントになることを願っております。

 

展示について 

展示について施設側からの要請もあり制限されているものがあります。

  • 机または椅子などのお持込みはPiOにて指示されている制限がございますのでご遠慮ください。従って頂けない場合スタッフの判断により撤去・回収させていただきます。
  • 筐体などの大型搬入物がある方は展示チケットをご購入いただき事前にご相談ください。
  • 会場で展示物や機材のショート、異臭や発煙の原因特定できない故障トラブルがありましたら、他サークルへの影響が出る可能性もあるため電源再投入はせずスタッフにお知らせください。 


チラシ配布について

  •  サークルスペースへのチラシの配布、及びチラシ置き場の利用については、本部にて受付いたします。
  •  チラシ配布の受付では、見本として1枚提出をお願いします。


搬入搬出について

◆宅配便について

  • 宅配便搬入は開催日前日までに指定した運送会社に下記記載の上発送してください。
  • 宛先は次の様に記載してください。
    「〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザPIO内 1階 大展示ホール RETRO GAME SUMMIT宛」
  • 送り主欄には住所・ご氏名の他、サークル番号・サークル名をご記載ください。
  • 当日の道路混雑状況や各運送会社の状況により、開始時間に届かない場合もございますのでご了承ください。
  • 詳細につきましては、出展決定したサークル様に送る「サークル案内」をご覧ください。


◆搬出について

  • 14:00-16:00まで本部で搬出のお手続きを受け付けております。ヤマト運輸の着払い伝票をご用意しておりますのでお申し付けくださいませ。


◆直接搬入

  • 当日10:00より車による直接搬入が可能です。
  • PIO地下駐車場から搬入をお願い致します。
  • 大型の持込み物は人荷エレベーターを使用して搬入をお願い致します。
  • 筐体など大型の荷物を搬入する場合は事前にイベント本部まで相談ください。
  • 車高3.2m、車長7.6mいずれかを超える車両をPIO地下駐車場に入場させることは禁止となっております。
  • 搬入出及び来場者の送迎などのため、開催地の屋外荷さばき場(大展示ホール利用者のみ利用可)や駐車場以外の場所(公道など敷地外も含む)に駐車することは禁止です。積荷をされる時はご注意下さい。


◆サークルスペースでの注意

  • 1スペースの搬入量は幅90cm、奥行120cm、高さ150cm以内となります。搬入容量を超えるものを持ち込まないようお願いいたします。(イベントスポンサーを除く)

 

 コスプレ・更衣室の利用について

  • コスプレページの注意事項を一読ください。
  • サークル参加の方もコスプレ登録をお願いします。
  • 登録料は 500 円です。
  • サークル参加者向けの更衣室の利用時間は 10:00 開始です。


クロークについて

  • 更衣室付近に荷物置きスペースを設けます。一般の方も利用可能です。
  • 1荷物500円です。
  • Livepocket(https://t.livepocket.jp/e/rgsummit4)にてクロークチケットをご購入下さい。
  • クロークの運営時間は10:00~レゲットコネクト終了後10分間までとなります。
  • チケットをお持ちの方は、クローク受付にて荷札を配布いたします。
  • 荷札の半券をお渡しいたします。半券は返却の際に控えとなりますのでご自身でお控えいただき、紛失しないようにしてください。
  • 荷物が複数個になる場合は規定内の大きさにまとめる、荷物をひもで縛るなどを行い1つにまとめてください。
  • お荷物はクローク内でばらけることがないようにしてください。
    ※貴重品はお預けにならず、ご自身でお持ちください。

 

当日のトラブル対応について

  • イベント当日にトラブルが発生した際には、その場か当日中にスタッフまでお申し出ください。イベント終了後にお申し出があっても対応できない場合がありますのでよろしくお願いいたします。


撮影について

  • PHOTO STAFF腕章をした公式カメラマンがお声がけすることがあります
  • お写真は許可いただいた方のみSNSや宣伝に使わせていただくことがあります
  • 全ての方のお写真が必ず使われるとは限りませんのでご了承下さい


ゴミの持ち帰りについて (new!)

ゴミはすべてお持ち帰りください。
しかし、サークル参加の方で使用しなくなった段ボールゴミに限り、イベント側で処理いたします。廃棄の際には折りたたんだ状態で、本部の指定場所までお持ちくださいませ。

その他

 一般参加者のページ、注意事項もご一読よろしくお願いいたします。

連絡先

お問い合せは下記までお願いいたします。
当日のご連絡もメールアドレスまでお願いします。

[Mail] [email protected]
[Web] https://t.livepocket.jp/e/rgsummit4
[Twitter] @rgsummit